about

集まって住むかたち

「住まい」は孤立した建築ではなく、環境の中で集合を成し、人々の生活の器となり、地域の風景を形成します。三笠研究室では、気候風土や生活文化、家族やコミュニティのあり方など地域固有の条件に応じた住まいとまちのかたちについて、フィールドワークとデザインワークの両面から追求しています。


教員

三笠友洋  博士(工学),一級建築士

略歴

1978 広島生まれ

2000 大阪大学工学部電子情報エネルギー工学科中退

2002 神戸大学工学部建設学科卒業

2004 神戸大学大学院博士前期課程修了

2008 神戸大学大学院博士後期課程修了

2008 福岡大学工学部建築学科助教

2010 神奈川大学工学部建築学科特別助教

2016 西日本工業大学デザイン学部准教授

主な受賞

2019 「本覚寺の森 観音霊園・観音堂」

    日本建築学会作品選集掲載

    神奈川建築コンクール優秀賞

    関東甲信越建築士会ブロック会優良建築物表彰   

2017 村山の「あんばい・いい家」設計大賞 佳作

2014 団地再編COMPETITION2013 最優秀賞

2013 日本建築学会技術部門設計競技

   「次世代に継ぐ住まいの再建」最優秀賞

2006 間伐材を活用した新構法による住宅デザインコンペ 

   林野庁長官賞

2004 都市住宅学会修士論文コンテスト 優秀賞

2002 神戸大学建築大賞


学部生

4年生

石橋 侑大 末永 駿 髙村 宇樂

杜 惠婕 野田 翔也 福島大智

眞當 未桜 吉田 道明


3年生

秋成 美優 内村  心 清原 沙月 曽根 裕行

田原  遥 野中 聖広 秦  遼斗 花田凛花

原田 歩夢 廣畑 吏良 福吉 竜成 山口 岳斗